グリーン・アントレプレナーシップ研究寄附講座

お知らせ

2025.02.27

山田教授、軽部教授が翻訳した「血肉化するイノベーション―革新を実現する組織を創る」が出版されました

2025.02.13

2025年2月12日 山田仁一郎教授が日経新聞(経済教室)に『「統治」は生きている』を寄稿しました

2025.01.16

2025年1月10日(金)京都大学の「グリーンアントレプレナーシップ」講義の第7回目が開催されました

2025.01.07

2024年12月20日 グリーン・アントレプレナーシップ授業 第6回 CDP Worldwide-Japan ジャパン・マーケットリード松川氏の講義を開催しました

2024.12.06

2024年12月2-4日 ISPIMに参加、発表を行いました(Alexandra Elena Carst特定講師・山田仁一郎教授)

2024.12.03

2024年11月29日 グリーンアントレプレナーシップ講義 第5回「「エコノミ―」と「エコロジー」は両立するか?」 を開催しました

2024.11.18

2024年11月13日 グリーンアントレプレナーシップ講義 第4回「2050年カーボンニュートラルに向けて」IHIが描く未来のエネルギー戦略 を開催しました

2024.11.18

2024年11月1日 グリーン・アントレプレナーシップ公開セミナー 株式会社町おこしエネルギー 沼田昭二 氏を開催しました

2024.10.23

2024年10月18日 グリーン・アントレプレナーシップ公開セミナー (NEC環境経営統括部兼カーボンニュートラルビジネスPMOグループ シニア・プロフェッショナル 岡野豊 氏)を開催しました

2024.10.11

2024年10月11日 後期授業「グリーン・アントレプレナーシップ」を開講しました