アート・コミュニケーションデザインと
組織経営寄附講座
ニュース
2022.10.29-30日本協同教育学会 第18回大会において、ワークショップと口頭発表を行いました
2022年10月29日・30日にオンラインで開催された、日本協同教育学会 第18回大会において、蓮行特定准教授、末長特定助教が、合計3件のワークショップと口頭発表を行いました。
担当したワークショップ、口頭発表は下記の通りです。
10月29日(土)
自由研究発表1:看護教育
演劇ワークショップを活用した臨場感のあるロールプレイ授業 ―精神看護学授業の振り返りから―
○平上 久美子 先生(姫路獨協大学)
鮫島 輝美 先生(関西医科大学)
蓮 行(京都大学)
末長 英里子(京都大学)
安永 悟 先生(久留米大学)
10月30日(日)
ワークショップ3
演劇ワークショップを活用した臨場感のあるロールプレイ授業の展開 ―看護教育への導入―
平上 久美子 先生(姫路獨協大学)
蓮 行(京都大学)
鮫島 輝美 先生(関西医科大学)
末長 英里子(京都大学)
自由研究発表5:学校教育・教科教育
演出技法を応用した、道徳教育手法の実践的開発 ―演劇的アプローチからの道徳教育手法の設計―
蓮 行(京都大学)
末長 英里子(京都大学)