アート・コミュニケーションデザインと
組織経営寄附講座
ニュース
8/31〜9/2「サマーデザインスクール2022」にて、ミニワークショップを開催しました。
京都大学デザイン学大学院連携プログラムほかが主催する「京都大学サマーデザインスクール2022」(http://www.design.kyoto-u.ac.jp/sds2022/index.html)にて、当講座の特定准教授 蓮行先生と、特定助教の末長英里子先生が、ミニワークショップを開催いたしました。
M-14「思いつく」から「たどり着く」へ
感情を起点にしたアイデア創出で未来のデジタル空間をデザインする
共同実施者として、丸本瑞葉様(株式会社SciEmo)、片岡奨様(株式会社Embedded Blue)にお越しいただき、「Emotion Driven」によるデザインプロセスをご紹介いただくとともに、ワークショップをファシリテートしていただきました。
また、デザインプロセスの途中段階にて、参加者の皆様には蓮行先生のファシリテーションのもとで「ロールプレイ」にも取り組んでいただきました。
丸本様、片岡様、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。